システムの違い

体験版をやってみて、イルルカからのシステムの違いがいくつか判明しましたね。

  • スペック
    • ライドタイプを表示
    • 武器の種別がなくなり、装備品一つになった
    • 耐性の名称が変わり、封じ系は廃止
    • 種族が一つ増えた。名称は不明。
  • 配合
    • 体験版は1世代しか配合できない。
    • 体験版は配合法則が特別なようで、位階法則はまだわからない
    • 性別がなくなった(♂の杖、♀の杖なし)
    • スキルを埋め切らなくても1つ以上あれば良くなった
    • 配合両親は候補に入ってる(転生の杖なし)
    • 特性に「固定」と表示されるものが一つある。超生配合で変更できないもの?
    • スキルポイントを振っていて選択しなかったスキルは証になって失われない。
    • 攻撃力アップなどのパラメータ系は1と数字が付いているのでおそらく2や3やSPもあろうかと
    • マテリアルフォース/マテリアルフォース+や、水の使い手/水の名手も同様かと思われ。

配合が1世代しかできないために、+25/+50/+100=前作の新生配合という世代ルールとそれに伴って特性が解放されたり、耐性が強化されるかはまだ不明ですけど、スペースなどを見るとどうやら同様なんじゃないかなと思いました。

枠数の増加にて特性の数とスキルの数が増えていくのも触れた1枠&2枠のモンスターからするとどうやら変わらない感じ。枠は小さくできることも既に発表されていますが、ボディサイズが特性であることは変わらないために、超生配合で入れ替えると自動的にあらかじめ設定されている特性が適用されるってことと予想されます。もしかしたら体験版のイベントおにこんぼうがそうであったように、前作ではモントナーに限られていた4枠への変更も解禁されるかも。

特性名には見慣れないものはまだ出てきてません。特技も耐性名があれだけ変わったのにだいたい一緒。そうなるとなんか耐性名変えるほどのことはなかったかなーと思いますけどね。メラ+炎ブレスをメラと言い切りたくない気持ちはわからないでもない。

コンソールのコマンド空きが、あと三つあります。すれ違い対戦、通信対戦、図鑑、で完了かな。図鑑欲しい。